シーサイド今帰仁 Part3
出典:シーサイド今帰仁
#3へと参りましょう。
コンドミニアムの外の世界をご紹介していきましょう。
セミがギャーギャー鳴いてたり、バッタがそこら中を飛び跳ねてたり、イモリ?ヤモリ?が
壁を走ってたり、知らない見たこともない昆虫がいたり…
と、このような世界です(笑)
コンドミニアムの階段を降りると、目の前に「ウッパマビーチ 」という場所があります。
このビーチは、どんな離島の海よりも綺麗で、しかも、誰一人いなくて、漁港がそばにあるのですが、
行き来が自由になっており、「何でもありの世界」という感じがしてきます。
海を眺めていると、ふと気が付くと目の前にイクさんが潜っていて、急に顔を出してきたり…(笑)
【忘れていたものを思い出させてくれる場所!】
すぐ向こう側には、古宇利大橋と古宇利島が見えて、ビーチにはたくさんの人がいたり、水上スキーを
やっている人がいたり、大きい豪華で高そうなリゾートホテルがたくさんあったり…
(良い意味で書いてます!)
要するに全て自由なんですよね!
沖縄に来たから、あの観光スポットに行かなきゃいけない・あの食べ物を食べなきゃいけない・
こんなに良いリゾートホテルに泊まったから、たくさん遊ばないといけない・
みんなにSNSで報告しないといけない・たくさん楽しまないといけない…などは、違うんですよね。
そうではないんですよ…と!
沖縄の大自然が、私たちを招待してくれているのですから、
「沖縄の・今帰仁のありのままの世界を感じて、自由にやりたいことをすればいい」で、いいのだと思います。
海を眺めたければ眺めていればいいし、空を眺めたければ眺めていればいいし、
そこでオリオンビールを飲みたければ飲めばいいし、釣りをしたければ釣っていればいいんですよ!
つまり、何にも縛られずにやりたいことをすればいいのですよ!
そんな場所なんですよね、沖縄という場所は、今帰仁村というところは…
このような、有名観光スポットには載ってない「シーサイド今帰仁」という場所ですが、
感じる人には少しは伝わったでしょうか?
これを機会に、少しでも魅力が伝われば嬉しいです!
0コメント