名護市役所

今回ご紹介するところは「名護市役所」です。

この「名護市役所」には、「これぞ沖縄!」という風景が至る所に垣間見ることができます。

まず、この「名護市」という場所なのですが、沖縄本島で一番北側に位置している場所なのです。

驚くことに、この「名護市役所」では、2000年に「サミット」も行われたというのですから、

沖縄県にとっては大変特別な場所ともいえるでしょう。


【これぞ沖縄らしさの建造物!】

1981年に『Team Zoo』による設計の元、総額約10億円をかけて建てられたのです。

この『Team Zoo』が手掛けた独創的な外観ですが、まさに宮崎駿監督の作品にある「天空の城ラピュタ」

そのものの雰囲気が漂っているのです。

風が吹き抜ける感じ・他にはない沖縄らしい独創的な造りの感じ・建物の中がスロープだらけの構造の感じ・

凄い数のむき出しになってる支柱の感じ・野性味溢れているブーゲンビリア・中央玄関にある柱から飛び出している

コンクリートの腕にライトが飛び出ている・バルコニーにある名護市のマークである「ナ」の文字を飛び立つ鳩に仕立てたもの…などです。

しかも、たくさんある支柱の上に「シーサー」が一体ずつ乗っかっているのですから!

建物の中に入ってみると、このシーサーに常に見られてる感じが

「高度な文明を誇るラピュタ族が作った…」

みたいに感じさせてくれるのです。

支柱の上のあるシーサーの数を調べてみると、全部で56体もあるのだとか!

しかも、この「56」という数字に何か意味が隠されているのでは?とも思ったのですが、

いろいろな「噂」がたくさんあるみたいで、その噂のどれもが真実性はないと言われています。


【名護市役所の象徴が…】

この「名護市役所」の象徴とも言えるシーサーですが、

非常に残念なことに、台風や自然などによる影響で落っこちてしまうという危険があることから、

全部のシーサーの「撤去」が決まってしまったのです…

確かに危険とは思いますが、このシーサーあっての「名護市役所」とも思うし、とても複雑です。


【名護市役所】
住所:沖縄県名護市港1-1-1
TEL:0980-53-1212

公式URL:http://www.city.nago.okinawa.jp/

沖縄・穴場ディープスポット巡り

沖縄・穴場ディープスポット巡り