沖縄穴場のグルメPart1

●沖縄穴場のグルメ~琉球料理と沖縄料理~●

沖縄料理といえば、ソーキそば、アグー豚など多くの有名な料理がありますが、皆さんは琉球料理と沖縄料理の違いはご存知でしょうか?

琉球料理は沖縄独自の食材を使った料理の事で、調理方法も代々受け継下れてきた料理の事を指し、一方沖縄料理はタコライスやステーキ、アイス、ポーク玉子などは、第二次世界大戦後にアメリカの文化の影響を多く受け、その際に発展した料理の事を指します。

その為、ゴーヤチャンプル一つでも、お肉をポークランチョンミートを使えば沖縄料理、茹でた豚三枚肉を使えば琉球料理となります。

そんな独自の発展をしてきた沖縄・琉球料理の中で穴場スポットのグルメを紹介致します。



●沖縄穴場のグルメ~南国料理 UMIZORA~●

少し贅沢な隠れ家的レストラン「UMIZORA」。

市内から離れた沖縄県北部の国頭郡にある「UMIZORA」は、一流シェフの料理を静かな自然の中海を見ながら食べれるということから人気が高いレストランの一つです。

また夕日が落ちていくのを見ながら食べれるディナーは、何と一日限定4組。

沖縄の食材を使い自然を生かした料理と店舗づくりは最高の時間を過ごせること間違いなし。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

南国料理 UMIZORA

住所:〒 905-0403 沖縄県国頭郡今帰仁村字運天506-1

電話番号:0980-56-1516

HP:https://www.umizora-restaurant.com/



●沖縄穴場のグルメ~タコライス キングタコス~●

続いては沖縄の庶民の味、タコライスを紹介します。

沖縄の定番B級グルメとして確立されたポジションにあるタコライス。

沖縄のソウルフードにもなっているタコライスは地元民にも親しまれています。

そんなタコライス店で一際有名なのが「キングタコス」。

キンタコの愛称で、地元民にはおなじみのキングタコスのタコライスは、欧米サイズが特徴。

巨大サイズでも、ペロッと食べれる辛めの自家製タコライスソースは、今もまだ人々を魅了します。

もし食べれ切れなくても、タッパーに入れ持ち帰る事も出来ますのでご安心を。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キングタコス 長田店

住所:〒901-2211 沖縄県宜野湾市宜野湾3丁目1−1

電話番号:‎098-893-0286

沖縄・穴場ディープスポット巡り

沖縄・穴場ディープスポット巡り